「かけ干し」は、かつてはごく当たり前に行われていた方法で、秋の風物詩であるとともに日本の農村の景観を形成していたものでした。
その風景も、平坦地においてはコンバインや乾燥機の普及によって、めっきり姿を見ることがなくなりましたが、山間地で田んぼの狭い竹田市では大型機械の利用が難しく、今でも市内各地で昔ながらの「かけ干し」が行われています。
「かけ干し米」は一般に風味がよいといわれます。そして大変な労力も必要とします。家族総出でかけ稲をする風景は心温まるものです。「かけ干米」は、玄米袋を持った時にすぐわかるといわれます。玄米がすべすべしてつやがあるため袋が折れるそうです。
竹田市のお米は良食味米として高い評価を受けていますが、その中でも、江戸時代に幕府にお米を献上していたといわれる植木・三宅地域の「かけ干米」を通販でお届けいたします。太陽の光をいっぱいに浴びたふるさとの味をぜひご賞味ください。




Copyright (C) 2004 JA oitamidori.All Rights Reserved.